
看護師バブルと呼ばれる高時給、簡単、単発バイトのコロナワクチン接種会場の求人がまた増えてきています。

ダブルワークしたいけど、パートで働いているし扶養内勤務の範囲を超えるとまずいのよね
『130万円扶養の壁』を意識して働いているパートの方は多いのではないでしょうか。
結論からお話しすると、令和5年3月末までのコロナワクチン接種バイトは給与収入の算定に含めない特例のため、130万円を超えても扶養の範囲から外れません。

潜在看護師のために考えられた制度です。
扶養内で働いているママたちは要チェック!
コロナワクチンバイトの求人がすぐに見たい方は、看護師の派遣・単発バイト系求人にめちゃくちゃ強い「MC─ナースネット」に登録して探しましょう!
コロナ関連の稼げる看護師バイトを探す
※仮登録は1分ほど、本登録の際には看護師免許番号が必要になります。
コロナワクチン業務、特例で『扶養内』超えてもOK!
特例とは、コロナワクチン接種業務に従事する看護師を確保するために、厚生労働省が行っている政策のこと。
パートで働いている看護師ママの中には、夫の扶養内『130万円の壁』を意識して仕事の量をセーブしている方も多くいますよね。

今回の特例では、コロナワクチンバイトで得た収入に限って、扶養内であるかどうかを決める給与収入に含めないという内容になっています。


つまりどういうこと?

簡単に言うと、コロナワクチンバイトの臨時収入が増えて年収130万円を超えても扶養内でOK!社会保険料は払わなくてOK!ということ。
つまり、お小遣い稼ぎに最高ー!ってことです。

お小遣い稼ぎに最高なのね!
コロナワクチンバイトで得た収入だけでなく、ワクチン接種会場までの交通費が支給された場合はその交通費も特例の対象となりますよ。
(引用元:厚生労働省新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例に関するQ&A)
コロナワクチン接種バイトの特例を受ける方法

- ワクチン接種業務を行う事業者・雇用主(市(区)町村、医療機関等)から「新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事した際の収入に係る申立書」の発行を受ける。
- 被扶養者の認定および資格確認の際に、加入する保険者に提出する。

バイトしたときに「申立書」の発行を忘れずに受けてくださいね
よくわからなくて不安に思う方は、看護師の派遣や単発バイトに強いメディカルコンシェルジュ「MC─ナースネット」を利用するのがおすすめです。
求人の紹介から当日の流れまで、担当者が丁寧に教えてくれますよ。
コロナ関連のマニュアルがあって安心
潜在看護師が挑戦しやすい理由


常勤の看護師だと自由がきかないから気軽に挑戦できません。
バイト禁止という勤め先も多いはず…。
外来で毎日のようにワクチンを打っていても、当然給料は変わらない…。
もともとこの特例をつくるきっかけになったのは、ワクチンの担い手が少ない状況下で「潜在看護師」への期待が集まったから。
新型コロナウイルスによる影響がまだ続いている現在、潜在看護師への注目は高く、いつでも戻ってこれるように考えられたのが『特例』です。
コロナワクチン接種バイト特例の対象と対象外

対象になる人
ワクチン接種業務に従事する医療職(医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士及び救急救命士)であり、直接ワクチンの注射や予診(予診のサポートを含む)、ワクチンの調製、接種後の経過観察等に有資格者として従事する医療職の方
対象にならない人
医療事務職に従事している方、無資格の方、会場の受付等直接ワクチン業務に関わらない方
(引用元:新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例の延長について)
コロナワクチン接種会場の業務全部が対象ではない


会場の受付業務は特例適用になる?

特例適用になるのは直接ワクチン接種業務に関わった人だけ!
予診などの受付なら適用されます。
会場の案内係は適用外だから注意!
有資格者であっても、直接ワクチン接種業務に関わらない方は特例を受けられません。
求人条件にて「会場・受付業務」「手指消毒、検温、案内係」などの内容では特例が受けられない点について注意してくださいね。
(引用元:厚生労働省新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例に関するQ&A)
コロナワクチン接種バイト、特例の期限は令和5年3月末まで

当初は「2021年4月から2022年9月末までの期間において、新型コロナウイルスワクチン接種業務により得た収入」となっていましたが、現在は「2023年5月末までのワクチン接種業務により得た収入」と延長されています。
今後延長されるかはわかりませんので、今だけの特例と考えて動いたほうがよいでしょう。
今すぐにコロナワクチンバイトの求人を探してみたい方はこちらから無料登録↓↓
コロナ関連の看護師バイト求人はここ
コロナワクチン接種会場の看護師の仕事内容


コロナワクチンバイトって看護師は何をするの?

実際にはどんなことをするのか気になりますよね。
コロナワクチン接種会場における看護師の業務内容について解説していきます!
看護師の仕事は主に3つだけ。
- 予診票の確認
- コロナワクチンの筋肉注射
- 副反応の観察
これらの仕事は、分業して行われることが多いです。
実際に外来業務にて、コロナワクチン接種業務を担当していた筆者が解説しますね。
コロナワクチンを受ける方の問診、予診票の確認

ワクチン接種希望者は予診票を記入して持ってきます。
予診票の記入漏れがないか確認し、本日の体調を聞いていきましょう。

会場を担当している医師がいるので、医師のサインをもらいます。

持病がある方は、医師の指示のもと副作用観察時間が個別指定される場合もありますよ。
会場のルールに従ってくださいね
コロナワクチン調剤・接種

薬剤師がいる場合はバイアルの管理をしてくれますよ。
ひとり分ずつ、常温に戻したバイアルをシリンジに詰めて分けておきます。

コロナワクチンは結晶のように繊細な薬剤なので、なるべく衝撃を加えず慎重に扱いましょう。

バイアルをぶんぶん振ったり、薬剤を詰めたシリンジを乱暴に弾いたりしないようにしましょうね!
コロナワクチンの取り扱いについては、こちらの動画が参考になりますよ。
シリンジに詰めたら、次は筋肉注射です。
普段行っている筋肉注射の方法ではなく、より安全な方法で行える筋肉注射のガイドラインが公開されているのでこちらの動画を確認してくださいね。

筋肉注射後はもみませんよ!
自身に置き換えるとわかりますが、コロナワクチンを接種する方は緊張している方が多いです。

前回のワクチン接種時に副作用が重かった、注射が痛かったなど、初めてならショックを起こしたらどうしようと考えているなどの要因が考えられます。
なるべくリラックスして受けられるように、流れ作業ではなくその人に合った声掛けをしながら進めてくださいね。
コロナワクチン接種後の副反応の観察

ワクチン接種後は15分~30分経過観察の時間が設けられています。
副反応で最も注意しなければいけないのはアナフィラキシーですね。

また、過度の緊張により血管迷走神経反射を起こす方もまれにいるので注意深く観察しましょう。

外来では多い時で平日毎日100人前後ワクチン接種をしてきましたが、ショックを起こした方はいませんでした。
血管迷走神経反射を起こした方はたまにいて、横になりゆっくり休んでもらうと回復しましたよ。

「急変したらどうしよう…」と怖いかもしれませんが、医師もいますし何かあれば大きな病院へ搬送となるので過度におびえる必要はありません。
ですが、その場に居合わせる看護師として咄嗟の対応ができるように予習しておくと、万が一の時に安心ですね。

筋肉注射も初めてのやり方だったので、最初は他の看護師もみんなドキドキしていましたよ。でも予習しておくことでスムーズに手が動いてくれました!
やってみると簡単なので、身構えなくても大丈夫ですよ。
単発バイト求人を探すなら『MC-ナースネット』

コロナワクチン1回目の頃と比べて出回る看護師求人は減少しており、看護師求人が出ても人気ですぐに埋まります。
なぜなら、看護師界では既においしい高額バイトだと知れ渡っているから。
コロナワクチンバイトの日給は1~2万円、実働時間5~6時間前後が多いですね。

今のパートより断然好条件!
デメリットとしては、コロナウイルス関連の話題はいつどうなるか予想がつかないので供給が安定しないということ。
いつでも好条件の看護師単発バイト求人を見つけられるように日頃からリサーチしておくことが大事です。
コロナワクチン接種の看護師単発バイトを探すなら「MC─ナースネット」が最適でしょう。
看護師バイトの情報収集目的で登録OK

ここでしか手に入らない看護師のバイト情報がたくさんあります!
登録した後は、書類の手続きがありますよ。
早めに「看護師免許」を用意しておきましょうね!
コロナワクチン接種会場のバイトをするなら絶対に今!看護師バブルで稼ごう!

『130万円の壁』を気にして見送っていた方は、気にせず臨時収入が得られるこの機会にぜひ看護師として挑戦してみることをおすすめします。
おすすめできる理由は、正直、やらない理由がないからですね。

病院に常勤で勤めていて自由のきかない立場ですと、こういったチャンスをものにできず残念です…。
コロナワクチンバイトは、看護が必要とされている場所に看護師としての技術を提供でき、看護師側も好条件で働くことができるので、需要と供給がうまくマッチしたとてもよい案件ですね。

ただし特例が適用されるのは令和5年3月末までの期限付きです!
潜在看護師が好条件で復職できるまたとないチャンス。
1日だけでもチャレンジしてみることを強くおすすめします!
コロナワクチン看護師バイトを探す
本格的に看護師として復職を考えている方はこちらの復職ロードマップをぜひ読んでみてくださいね。
他にも復職にぴったりな求人がみつかる看護師転職サイトのランキングはこちら>>