本ページはプロモーションが含まれています
【看護師転職エージェント】マイナビ看護師のリアル体験談!


全国各都道府県の求人をカバーし、「5年連続認知度o,1」を達成している看護師転職サイト「マイナビ看護師」。
マイナビ看護師は、大手企業株式会社マイナビが運営する看護師特化の転職サイトですが、3割以上が非公開求人と多くの好条件求人を取り扱うことで人気があります。
現在人気のドラマ『ザ・トラベルナース』で話題の、トラベルナース求人もあり。
実際のサポートはどうなのか、今回は「マイナビ看護師」を利用して復職に成功した方のリアル体験談をご紹介。
さらに今なら友人・家族を紹介すると3000円分の選べるe-GIFTがもらえるキャンペーンを実施中なので、利用料無料なうえにプレゼント付きでお得に登録ができますよ。
企業・トラベルナースの求人を探す
他にもおすすめの看護師転職サイトをランキングでみてみたい方はこちら>>
マイナビ看護師が選ばれる3つの理由!

”医療系”転職支援サービスのプロがサポートするから安心!
株式会社マイナビでは、看護師だけじゃなく医師・薬剤師・医療介護スタッフなど多方面の転職サポートを行っているので、医療機関の全体像をしっかりと把握しています。
そのため、自分で探していては思いつかないような職種に出会えることも。
例えば、治験コーディネーター、製薬会社・医療機器メーカーのコールセンター、企業・教育機関などでカウンセラーなど。
自由な働き方を選べるのがマイナビ看護師の強みですね。
職場のリサーチがすごい
マイナビ看護師では、各医療機関・企業に直接足を運び、現場で働く看護師さんから直接情報を集めています。
求人に書いてある情報だけではわからないことってありますよね。
給与、有給消化率、ママさんが急に早退しなければいけない時の周囲の雰囲気など。
雰囲気がよく、働きやすい職場をしっかりとリサーチしたうえで紹介してくれますよ。
全国各地の求人をカバー
大手企業ならではのネットワークで、全国各地にオフィスを持ち、地方の片隅までカバーする徹底ぶり。
病院、クリニック、訪問看護、介護施設と各求人をそろえています。
非公開求人が半数をしめるので、他の転職サイトでは出会えない好条件な求人を見つけることもできますよ。
マイナビ看護師の会社情報
![]()
| |
運営元会社名 | 株式会社マイナビ |
設立 | 昭和48年(1973年)8月15日 |
資本金 | 21億210万円 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応勤務形態 | 常勤(二交代・三交代)、夜勤専従、夜勤なし |
公開求人数 | 約64,000件(2024年5月時点) |
非公開求人 | あり |
特徴 | 転職特化のグループならではの転職ノウハウあり 復職ノウハウあり 転職セミナーあり(WEBも対応) |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
総合評価 | 【日本最大級】看護師転職サイト認知度No,1 (4.5 / 5.0) |

地方でも対応してくれる貴重な看護師転職サイト!
マイナビのグループ力で評判もよく信頼度も高いし、実際に丁寧なサポートで文句なしだよ♪
地方転職も強い!全国に拠点あり
マイナビ看護師の体験談


実際に「マイナビ看護師」を利用して入職した、同僚の正看護師ななちゃん(仮名)にご協力いただきました。



ななちゃんは他県から引っ越す際に、「マイナビ看護師」を活用して入職してきた方だよ。ブランクもあって知らない土地で再就職って大変そうだけど、どんなふうにサポートを受けたんだろう?貴重なお話をぜひ聞かせてね♪


私の体験談が参考になれば嬉しいです!
- 臨床経験:3~4年
- 求職理由:他県からの引っ越しを機に再就職
- ブランク:1年程度
- 希望勤務形態:常勤(夜勤あり)
- 優先度:収入重視
- 希望勤務条件:年収がよい、職場の雰囲気がよい、年間休日数多め、通勤距離は車で片道30分以内まで、できればあまり忙しくない職場



一番気になるのは他県からの引っ越しでどんなサポートを受けられるのかっていうことだよね。面接とか、手続きとか、どう乗り越えたんだろう?


はい。他県からでも「マイナビ看護師」は面接の調整や、同行までしてくれましたよ!順番にお話ししていきますね。
登録した直後はどんな感じ?




まず登録をしたらメールが来ます。メールではこんなことが聞かれました
〇今までの看護経験
- これまでの就職先
- 保有資格
- 最寄り駅
〇希望条件
- エリア
- 通勤時間
- 勤務条件
- 給与
- 勤務先の業態や規模
- 転職時期
〇連絡可能な時間


メール内に、マイナビ看護師LINE公式アカウントからも初回面談予約可能とありました。私は一気に話したいタイプだったので電話での初回面談を希望しましたよ♪



ここで詳しく回答した方が初回面談の時にスムーズだよね!
電話でのヒアリング




電話では、メールで答えた内容に沿って確認と希望条件などさらに詳しくお話しました。とても雰囲気のよい方で、話しやすかったのを覚えています。



知らない土地での再就職ということだけど、自分で目星をつけている病院はあった?


はい、少しネットで調べてみました。有名な大きい病院があったので、面談の時に聞いてみたんです。その病院は附属の学生が就職するケースが多くて、外部からの中途採用者は肩身が狭いんだとか。私は職場の雰囲気もかなり重視していたので、ひとりで判断せずに聞いてみてよかった…。



それは…早まらなくて正解!職場の雰囲気はすっごく大事だもんね。そこ失敗すると次に行く気力もなくなる。


はい、超大事です
求人の紹介




希望条件に合う求人を3つ紹介してもらいました。私は引っ越しすることが決まっていたので、おすすめされた3つの求人全部に即応募しました。



行動力あるー!


迷ってても仕方ないと思って。自分で探すのも効率が悪いし、信頼できそうな方だったのでお任せしました。
面接日程の調整と履歴書の用意




面接の日程調整はすべて「マイナビ看護師」の方で決めてくれます。他県ということもあり、お盆前に帰省する日程に合わせて病院と調整してくれましたよ。



なるほど。面接までの間に自分で履歴書を用意するのかな?


はい、用意しました。でも前の職場は附属病院だったし、履歴書を書くのって初めてだったんです。何を書いていいのかわからなくて…えっと、ほとんど「マイナビ看護師」の方が添削してくれた内容になっちゃいました。



いや、いいと思う!看護師って履歴書を書いたことがない人も多いんじゃないかな。細かいことだけど、嬉しいサポートだね。
面接の実態




履歴書ができたら面接当日に病院の駐車場で待ち合わせしました。「マイナビ看護師」のエージェントさんと初めてお会いして、優しく丁寧な雰囲気の方だったので安心しましたよ。



同行してくれるって言ってたもんね


はい。エージェントさんは病院の中もスイスイと案内してくれて、面接のときも近くに座ってお話を進行してくれました。面接の場にいた院長や人事の方、看護部長などに、私の心配していることや希望条件など丁寧に伝えてくれました。3か所とも面接の雰囲気はよかったです!



病院側としても、信頼している看護師転職エージェントだからこそ人材紹介を依頼しているんだもんね。面接のときに印象を落とさず、希望をしっかりと伝えられるのは大きなメリットだと思うな。
採用の可否




面接から数日後、「マイナビ看護師」から採用可否の連絡がメールで届きました。結果は、3か所とも採用!ブランクが問題になるかもと思ったけど大丈夫でした。



すごい!おめでとう!他の病院も内定が決まっていたのは知らなかった!どうして今の病院に決めたの?


採用通知のメールに、各病院の年収の概算が記載されているんです!これは求人に載っているものとは別で、私の実績を加味して実際の年収がどのくらいになるかを病院側が計算して提示してきたもの。これを見比べて、年収にかなり差があることがわかり、面接の雰囲気もよかったので現在の病院に決めました。



へー!採用後に本当の見込み年収がわかるんだ。複数面接を受けると比較できるから、選べる基準がはっきりわかっていいね。ちなみに年収の差ってどのくらい…?


一番年収が低い病院だと、年間80万程差がありました!



月6万以上の差!それは大きい!


比べる対象があったから、気付くことができてよかったです!
就職の意向確認




就職したい職場が決まったら意向を伝えました。他2か所については「マイナビ看護師」の方で辞退の申し込みをしてくれましたよ。



「マイナビ看護師」の方からは何か聞かれた?


「マイナビ看護師」からは、その職場を選んだ理由を聞かれました。あとは今後の流れについて丁寧に説明してくれましたね。自宅に病院から書類が届くので、そこから初めて自分が病院と直接やりとりをするようになります。手続きや、入職前の健康診断などがありました。



ここまで直接やりとりしないでこれたのも「マイナビ看護師」のサポートがあったおかげだね♪
復職後




復職後1か月位したころに「マイナビ看護師」から連絡がありましたよ。



もう求職活動はおわったのに?どんな連絡?


職場にうまく馴染めたか、求人の紹介と希望条件のミスマッチはなかったか、内部の雰囲気はどうか、などについて聞かれました。ちゃんとフィードバックしてるから、各病院の内部事情についても詳しかったんだなーと思いました!



そっか。アフターフォローも心がけている「マイナビ看護師」だからこそ、フィードバックを大事にしているんだね。そしてそこで得た情報が、今から求人を探す方の役に立つんだ。


はい。私もいろいろな内部事情をきいて職場の雰囲気をつかむことができたし、実際にミスマッチもありませんでした。他にも登録している看護師転職サイトはありましたが、私にとっては「マイナビ看護師」が一番相性がよく満足しています。



ちなみに料金は最後までちゃんと無料だよね…?


もちろん!お金がかかることは一切ありませんでしたよ!



ふーよかった!最後まで無料かどうか、気になっている方も多いからね。
ななちゃん、貴重な体験談を詳しく教えてくれて本当にありがとう!


いえいえ。私も看護師転職サイトってどうなんだろう?という不安がありながら登録したので、実際に登録しようか悩んでいる方の気持ちがわかります。私の場合はスムーズに再就職できました。この体験談を読んで、悩んでいる方の一歩踏み出す勇気になれば嬉しいです。
マイナビ看護師のよくある質問


ここではマイナビ看護師のよくある質問をご紹介。
登録を検討している方は参考にしてくださいね。
(引用元:マイナビ看護師TOPよくある質問)
「マイナビ看護師」の運営会社は?
「マイナビ看護師」を運営するのは、「マイナビ」や「マイナビ転職」でおなじみの大手企業マイナビです。
大手マイナビグループだからこそ、全国の大手上場企業からベンチャー企業、隠れた優良企業まで、病院以外にも様々なコネクションを持っていますよ。
看護師以外の転職にもノウハウがあるからこそ、サポート体制が充実しているというわけですね。
どうして無料なの?
「マイナビ看護師」は、厚生労働省の認可を受けた転職・就職支援サービスです。
医療機関や企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されているため、利用者は一切費用がかかりません。



後から料金を請求されることもないので安心してください!
登録するメリットってなに?
「マイナビ看護師」では、医療業界に精通したキャリアアドバイザーが、求職者の立場に立った情報(「病院の雰囲気」や「看護師の定着率」「残業時間」など)を提供してくれます。
自分では思いもよらぬ求人を紹介してもらえることもあり。
病院だけではなく、企業求人に強いのも「マイナビ看護師」の強みですね。
非公開求人はどのくらいあるの?
「マイナビ看護師」では、求人数の3割が非公開求人となっています。
その理由は、好条件の求人に応募が殺到してしまい、選考が難しくなるからですね。
例えば、
- 美容クリニックで高給与の求人で看護師1名のみ募集
- エリア一番人気の病院で夜勤なしの求人として看護師1名のみ募集
といった内容の求人。
これらは、すでに登録をしていて、この条件で求職している方に紹介する仕組みとなっています。
好条件の求人を探している方は登録をしておいたほうが効率よく探せますよ。
美容クリニックや企業求人など、看護師が命に関わらない仕事を探している方はこちらも参考にしてみて下さい。


登録方法は?
60秒で簡単登録できます。



こちらから公式サイトにいけますよ♪
日本全国の非公開求人多数!大手ならではの転職力




(引用元:マイナビ看護師TOP)
退会方法は?
退会するには2通りの方法があります。
- 担当のキャリアアドバイザーに電話やメールで連絡しても退会手続きを行う
- お問い合わせフォームから退会の趣旨を伝える


(引用元:マイナビ看護師お問い合わせ)



退会方法もわかっていると安心できるね
日本全国の非公開求人多数!大手ならではの転職力
マイナビ看護師では復職ノウハウあり


「マイナビ看護師」は、転職だけじゃなくて復職にも力を入れていることをご存じでしょうか。
公式サイトには復職ノウハウをまとめたコンテンツがあり、復職先の選び方、気持ちの持ちようなど、復職前に見ておいたほうがよい内容が詰められてます。
「復職・ブランク可」「未経験歓迎」「託児所あり」などの条件で探すことができるので、復職の求人探しには最適ですね。
ブランクがあることで後ろ向きな気持ちになってしまう方も多いでしょう。
復職のサポートに実績のあるマイナビ看護師なら、ブランクがある方の悩みにマッチした求人紹介をしてもらうことができますよ。
ブランクがある方は復職サポートを受ける
マイナビ看護師に登録するなら紹介を受けるとお得


求職活動をするにあたって、やはりおっくうな気持ち、めんどうな気持ちは正直ありますよね。
「マイナビ看護師」は無料で利用できて、さらに友人や家族の中でマイナビ看護師を利用したことがある方がいたらラッキー!
紹介キャンペーンを受けてe-GIFTが3000円分もらえるのでとってもお得です!
看護師転職サイトを複数登録している方は多く、中でも認知度No,1のマイナビ看護師を利用している方は多いです。



プレゼントがあるのって、求職活動を応援してもらえるみたいで嬉しい!
明るい気持ちで求職活動がスタートできますね。
こちらのキャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、該当する方はお急ぎで登録することをおすすめします♪
登録後に紹介者の名前を伝えて3000円ゲット
他にもおすすめの転職サイトをランキング形式でご紹介しています>>


復職までの道のりをロードマップ化し、誰でも簡単にリスタートする方法はこちら>>

